「無用的芸術 フクモ陶器」 出版記念 | Art book publication commemoration by FUKUMO TOUKI
Only useless & rare things gather in here from all ages and countries.
南青山・白白庵 企画
フクモ陶器

《「無用的芸術 フクモ陶器」 福本歩(大福書林刊)出版記念 》 |
Solo exhibition by FUKUMO TOUKI "Utterly Useless Ceramics"
~ The commemorative exhibition of publishing the art book by FUKUMO TOUKI "Utterly Useless Ceramics"~

【ギャラリー開催】 | 全作品展示販売 / 入場無料 |
時 間 午前11時~午後7時
会 場 白白庵
【GALLERY exhibition for sale】 | Exhibit all works / Entrance free |
TIME : 11:00am. to 7:00pm.
VENUE : PAKUPAKUAN
【オンライン開催】 | 限定作品 公開・販売 / 閲覧無料 |
会 場 白白庵オンラインショップ 《PAKUPAKUAN.SHOP》 内特設ページ
【ON LINE viewing】 | Selected works / viewing free |
VENUE : Special issues page on 《PAKUPAKUAN.SHOP》

【 無 用 的 茶 会 】 |
Utterly Useless Tea Ceremony feat. FUKUMO TOUKI |
日 時 4月5日(土)
14:00~ 満席 / 15:30~ 満席 / 17:00~ 満席(各回約40分間・定員4名)
亭 主 石橋 圭吾(白白庵 主宰)
会 場 白白庵 一階 茶室
〔参加 2,000円(込) 薄茶一服、お菓子付〕
※青山・紅谷による特製和菓子をご用意します。
一階茶室にて、フクモ陶器展『無用的芸術』の初日に、特別なおもてなしの茶会を開催。
本来「使えない」はずのフクモ陶器作品を、白白庵流の茶ノ湯にフル活用する貴重な機会。
「用」と「無用」の境をシームレスに繋ぎ、主客の垣根も超えて笑顔満ちることでしょう。
人数限定・予約必須となります。 滅多に訪れないチャンスをどうぞお見逃しなく!
ご予約はお電話またはメール、各SNSメッセージにてお早めに!
paid / Fully booked
[Date] April 5 (Sat), 2025
[Time] 14:00- / 15:30- / 17:00- (Each about 40min. / up to 4 people)
[Host] ISHIBASHI Keigo(President of PAKUPAKUAN)
[Venue] PAKUPAKUAN 1F Tea Room
〔2,000JPY to Join (A bowl of tea with sweets)〕
*Sweets made by Aoyama - BENIYA
For reservations please call, email or SNS message.
【 Sunday Sasaki Sake Salon 】
店頭オフライン開催 / 季節の日本酒と作家の器の利き酒会
日 時 4月6日(日) 14:00 ~ 18:00 (受付順にご案内・入替制(45分間))
ホスト 佐々木 達郎(酒数奇者 /「酒器道楽」主宰)
会 場 白白庵 二階 カウンター
お馴染み酒数奇者・佐々木達郎による、リアルで楽しむ日本酒と器のテイスティング会。
今回はフクモ陶器の「使えない」「使いづらい」器で、どうにかこうにか酒を味わいます。
佐々木推奨の日本酒は毎回3種を用意。 作家や参加者同士の会話も弾む、楽しいひとときを。
予約不要、順次入れ替え制ですので、気軽にお立ち寄りの上でご参加ください!
《 参加費 1,000円 (込) *作品をお買い上げの方は無料》
フクモ陶器作品で、日本酒三種試飲(謎のおつまみ付き)
OFFLINE Party / Japanese sake & sake cups tasting party
[Date] April 6 (Sun) , 2025
[Time] 14:00~18:00 (Order of reception / Time-limited seating (45min))
[Host] SASAKI Tatsuro (“Man of well-cultivated tastes for sake” / The representative of “SHUKI DO-RAKU”)
[Venue] PAKUPAKUAN 2F Counter table
《 Fee 1,000 JPY (inc.tax) *No need to pay fee if you bought a work in the exhibition》
Tasting 3 kinds of sake using the artistʼs sake cups, with snacks.

先祖(行) / 先祖(帰) Ancestors (Going & Coming)

炎上 Going up in flames

ヨーグルト(中) Yogurt (Middle)

茶碗アニマル(猫) Tea bowl animal (cat)

カミカミ壺 Chewing pot
用の美ならぬ
無用の美?
全く役には立ちませんが
貴殿の傍に置くことで
たまにニヤッとできたり
イライラが解消できたり
するかもね。
Not the beauty of use,
but the beauty of useless?
It is not useful at all,
but it might make you grin once in a while
or relieve your irritation by placing it beside you.
知る人ぞ知る謎の陶芸アーティスト「フクモ陶器」。
自称・インチキ陶器商と言うだけあって、常に人を欺き笑いの罠に陥れる。
大体ほとんど全てが「使えない」「使いづらい」品ばかりで、何の役にも立たない。
強いて言えば人を笑顔にさせることくらい(時折引きつり笑いも含む)。
そんなフクモ陶器の作品集が出版されることに!!
世の中を混沌に陥れること必至、世渡り上手は購入必須。
数多の珍奇な品物たちが、本の中から飛び出す展示は必見。
FUKUMO TOUKI is a mysterious ceramic artist known only to those in the know.
It is a self-proclaimed “phony pottery dealer” always deceiving people and leading them into a trap of laughter.
Almost all of its products are “useless” or “hard to use,” and are of no use whatsoever.
The only thing they can do is to make people smile (including the occasional drawn-out smile).
Now, a collection of such works by FUKUMO TOUKI is to be published!
いままでも、これからも、
新と古、陶と人、虚と実、
いつまでも二兎を追い続けていきたい、
それがフクモ陶器です。
Always has been and always will be,
New and old,
Pottery and people,
Emptiness and reality,
It will continue to chase after the two hares.
That is FUKUMO TOUKI.

借景茶碗(徳川十五代) “Making use of the surrounding landscape in the design of a garden” Tea bowl (Tokugawa SHOGUN 15 generations)

四面楚歌 Being surrounded by enemies on all sides

無限算盤 Infinity abacus

日獣月獣 Sun animal & Moon animal
【 白白庵オンラインショップ 期間限定 】 PAKUPAKUAN.SHOP For a limited time ※会期終了しました。This exhibition was finished.
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
通過系 作品 一覧 "Passage" series of works |
主体系 作品 一覧 "Main constituent" series of works |
束縛系 作品 一覧 "Restraint" series of works |
邂逅系 作品 一覧 "Encounter" series of works |
離脱系 作品 一覧 "Desorption" series of works |
時空系 作品 一覧 "Space-time" series of works |
増殖系 作品 一覧 "Increase" series of works |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ニュー骨董 作品 一覧 "New-Curio" series of works |
謎の物体 作品 一覧 "Mysterious object" series of works |
奇妙な芸事・フューチャー茶道 "Strange artistic accomplishments |
奇妙な芸事・フューチャー盆栽 "Strange artistic accomplishments |
奇妙な芸事・幻の書道 作品 一覧 "Strange artistic accomplishments |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
幻の祭・パイン開きの儀 作品 一覧 "Fantastic festival / Ceremony of the opening pineapple" series of works |
幻の祭・六本祭 作品 一覧 "Fantastic festival / ROPPON fest" series of works |
蘇る伝統陶器 作品 一覧 "Tradition earthenware to revive" series of works |
伝説の土産物 作品 一覧 "Legendary souvenir" series of works |
白白庵オンラインショップでは上記作品他にもより多くの作品を掲載しております 【期間限定】 フクモ陶器 展 「無用的芸術」 |
and more PAKUPAKUAN.SHOP Solo exhibition by FUKUMO TOUKI "Utterly Useless Ceramics" |